こんにちは。jhopinです。
アフィリエイトは簡単にできる?
本当に稼げるの?
飽和しないの?
とお悩みの方、たくさんいると思います。
それぞれお答えします。
簡単といえば簡単だし、難しく考えれば難しい。
簡単にできる仕組みをGoogleが作ってくれているというのが実情です。
最初は難しいし、なかなか成果が出ないと思います。
だから、最初の6か月で95%の人が諦めて撤退します。
矢野経済研究所の市場規模予測データを掲載します。
買い物の場面がリアル店舗からネットへどんどん加速している以上、衰退する要素はありません。
アフィリはシンプルに書くと以下3点です。
a:困っている人の悩みを解決する商品・サービスを紹介
b:困っていないけどコレクターにお勧めの商品・サービスを紹介
c:困っていないけどもっと伸ばしたい人に商品・サービスを紹介
1.マイナス→0 (a)
2.0→プラス (b,c)
の分類ですね。
A:アフィリは稼げます。
B:アフィリはシンプルです。
C:アフィリは飽和しません。
テレビ・新聞・雑誌・ネットと大枠で分けます。
テレビはもうCMスキップで、よほどじゃないと見ないですよね。
CMカットがない放送かリアルタイムで見ない限り。
新聞:最近は読まない人が本当に増えていますね。
記者の質も落ちてきていて、地方メディアが書いた記事を転用したりする事態も起きています。
雑誌もネットに移行していて、どの雑誌のメディアも自社媒体を持っています。
ネットはもう言うまでもないですね。
コロナで在宅勤務ができるようになった以上、家で済ませられることは家で済ませる。
買い物・食事・情報収集、SNS、すべてネットで間に合わせようとしている人が増えています。
医療現場も5Gが普及したらできることはさらに増えるでしょう。
先日、千原ジュニアが股関節の手術をした番組を見ました。
スマホで人工関節を映し、調整して手術を行ったという様子が描かれていました。
自分で見ることができない部分を遠隔映像を使いながら手術。
技術はどんどん発展していきますね。
ネットでできる事、ネットでしかできない事がどんどん拡大しています。
話を戻しますが、
A:アフィリは稼げます。
B:アフィリはシンプルです。
C:アフィリは飽和しません。
これの3つに反することをいう人には注意してください。
ホリエモンが語っていましたが、ビジネスの基本原則は
①小資本で始められる
②在庫が無い
③利益率が高い
④毎月の定期収入が確保できる
上記4つに当てはまっているほど、「そのビジネスは上手くいきやすい。」とホリエモンは提唱しています。
この人、いいこと言うなぁ。
この人、シンプルでわかりやすいなぁ。
この手法なら、自分にもできそうだなぁ。
この観点で、
こういう人の思考を真似るとよいと思います。
このビジネスに目を付けたあなたは正解です。
レバレッジが効きますからね。
時間の切り売りでは絶対に成し遂げられない領域に踏み込める可能性があります。
ライト兄弟っていましたよね。
1903年に世界初の有人動力飛行を実現したことで有名な兄弟です。
彼らは物理的に
「機械が飛ぶことは科学的に不可能」と科学者や大学教授に言われながらも成功するまであきらめませんでした。
そして我々は、飛行機はきっと空を飛ぶと確信していた。
-ライト兄弟-
また、エジソンも、
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」。
という言葉を残しています。
うまくいかない方法を採ることは悪いことではない。
夢を信じて、自分を信じて、です。
自分を誰よりも信じましょう。
諦めずに、自分に合った方法を模索しましょう。
できるかどうかではなく、どうしたらできるかを考えましょう。
今日はこの辺で。
お読みいただき、ありがとうございます(n*´ω`*n)
⇒ TOP
コメント