手間を惜しむために手間を惜しまない


BM98開発者「やねうらお」さんが語った言葉。
https://youtu.be/qa7ReuDiupY?t=483
手間を惜しむために手間を惜しまない
※BM98とは、ビートマニア (音ゲー)をパソコンで遊ぶためのソフトです。1998年ごろ開発されました。

「AI将棋で世界一のソフトを作るような人間にとって、会社のExcelの作業なんてオーバーキルもいいとこ」

先輩が3日かかるExcelの集計作業を、マクロやVBAを使って
5分で片付けていたので、「あと7時間55分何しよう」な状態だったといいます。

手間を惜しむための手間を惜しまない
2021.06.20 初耳学にて「カリス」さんが言った言葉

全く同じですね。

生産管理もきちんと管理していれば回ります。
ただ、現場には敬意を表しますけどね。

管理できない人間、管理できない手法をとるのが悪い。
ちょっと恨みつらみもこもった文章になっているのはご愛敬♪

自分の業務も管理できない人間が生産管理などできるわけがないだろアホッ!
って思いますね。

タスク管理もできない人間はこのような仕事をするしかないんです。
そして、無駄な電話をし、メールを書き、残業時間になってから頑張り始める。
生産効率も何もあったもんじゃありませんね。

何もしなくても回るのが業務運用であり、逐一いつものことに手や口を出さないとすすまないのは業務フローが確立していない証拠です。
はっきり言って100メートル走で障害なしと障害物競走のタイムを競うようなものです。

仕事は効率的に、時間を大切に。
そして、時間を大切にするために時間をかけて効率上昇を図りましょう。
または、もっとやるべき勉強に時間を注ぎましょう、ということです。
これは、会社の勉強とは限りませんよ。自分の将来のための勉強です。

逆説的勉強法が大切です。これは2021.06.20の初耳学でカリスさんが言っていた言葉ですが、簡単に言うと
「自分の未来を描き、それを実現するにはどう鍛錬(=勉強)していけばよいか」という計画を立てることです。これも広義の意味でタスク管理ですね。

仕事の計画はいつも実践していますが、「人生を成功させる」というプロジェクトを成功させるために自分は何をしていけばいいかを計画し、実践していくこと。

タスク管理は以下の記事でご紹介していますが、この方法をそのまま自分の人生に向けて計画を立て、実行していくのもよいです。私もそうしています。

404 NOT FOUND | Jhopinblog
Written by Jhopin

そして、ハッタリをかますことも大事で、それを実現する(自分を追い込むととってもよいです)ために努力していく原動力にするのが大切です。

ホリエモンも同じことを言っていますね。

成功者はみな同じことを言っています。同じことを、言葉をとっかえひっかえして表現しているだけです。能力の違いはありますが、努力し続けることが重要です。

努力は裏切らない、とは思いませんが、成功する人はみな努力をしています。
そして、自分自身に催眠術をかけるかのようにマインドコントロールしています。

これを見ていただいて、ちょっとでも何か変化が起きたら嬉しいです。
もちろん自分も日々意識しています。

時間は大切に!

 

以前書いた、こんな記事も参考になるかもしれませんのでご紹介。

月曜日から金曜日まで会社に行く生活を22歳から65歳まで続けますか?
22~60歳まで月曜から金曜日、自分の時間をささげますか?これから、65歳、70歳と定年が伸びます。自分の大事な人生、会社などに捧げてはいけません。

 

⇒ LP作成ロードマップ

 

⇒ コンテンツ一覧
⇒ オススメ記事一覧
⇒ TOPに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました